<お知らせ>
おかげさまで10周年を迎えることができました。🎊🎊🎊
コロナ禍でも元気に営業中(消毒・換気を徹底してます)
あなたの全体重を支えている、つまり、あなたのすべてを支えている足の裏は、
あなたの身体のすべてを知っています。
からだ休み処 足つぼ咲哉(さや)で※全反射区の足つぼを押して
足の裏が必死で訴えている不調・痛みのサインに耳を傾けてみませんか?
※反射区=体のあらゆるパーツとリンクする足の裏のツボのようなもの
「足の裏は、第二の心臓。」
「足の裏は、あなたのかかりつけ医。」
上記は、足つぼマッサージや足もみでよく利用されるキャッチコピーです。
確かにそうかもしれません。
でも、少しだけ考えてみてください。
足の裏は、暗くて狭い靴下や靴の中に閉じ込められながら、
臭い、汚れやすい、汚いとマイナスイメージをもたれながら、
それでも何一つ文句を言わずにあなたのことを支えてくれています。
・家事ができないほど生理痛がひどい
・デスクワークが多く肩こりや足のむくみに悩んでいる
・腰痛がひどくて立ち座りが苦痛
・偏頭痛がいつまで経っても治らない
・天気が悪くなると目の奥や頭がうずく
・関節痛のせいで外に出るのも億劫…
・ここ三か月ほどまともに熟睡できた試しがない
・便通が悪くてお肌や体の調子が悪い
その痛み、悩み、足の裏から解決していきましょう!
からだ休み処 咲哉には、以下のようなお客様に多くご愛顧頂いております。
1.ご新規のお客様の8割が、お客様からのご紹介です。
足つぼ咲哉にご来院いただくお客様のほとんどが、お客様からのご紹介。これほどうれしいことはありません。紹介してくださったお客様、勇気を出して足つぼにチャレンジしようと思ってくださった新しいお客様のためにも、咲哉は誠心誠意、お客様の悩み、不安、痛みと向き合います。この素晴らしい足もみをこれからも一人でも多くの方に知っていただき、そして愛して頂きたいです。
2.「痛みや体の不調を本気で改善したい。」 そう強く願う方が多くいらっしゃいます。
咲哉の足もみは痛みを伴います。「痛みを改善したいのに、どうしてまた痛い思いをしないといけないの?」とお考えの方は、もしかしたら足もみと相性が合いにくいかもしれません…。悪くなっているからこそ、循環が滞っているからこそ、足の裏が“痛い!!”というサインを出してくれているのです。足もみの最中、大声を出す方もいらっしゃいますし、もちろんケロッとされている方もいます。
「どこに行っても治らなかった腰痛がずいぶん楽になった」
「妊娠できなかったのに妊娠できた!」
「長年とれなかった肩のだるさがうそのようになくなった」
「夜、眠れなくて困っていたのに、ぐっすり眠れるようになった!」
咲哉を継続してご利用いただける方からは、このようなお喜びの声をたくさんいただいております。
「痛いからこそ効きやすい。」足もみの最大にして、一番の特徴です。
3.ご夫婦やカップル、ご友人同士など、お二人でご来院いただく方が多くいらっしゃいます。
夫婦二人で足もみをしていることもあり、ご夫婦やカップルなど、二人で一緒に施術を受けられる方が多くなっています。足もみをしたいけど1人だとなんだか不安。家族や気の知れた友人と一緒に楽しく施術を受けたい。そんな方にもオススメの「ペアもみ」もご用意いたしております。
4.他院の施術にご満足いただけなかった方にもご利用いただいています。
「ただ、湿布と薬を渡されただけで満足に話も聞いてもらえない…」
「 先生が不親切で、医院に通うのが億劫(おっくう)…」
「施術を受けるときは気持ちいいけど、楽な状態が長く続かない」
「担当のドクターに“異常なし”と言われたけれど、全く痛みが取れていない…」
そんな風なお悩みを持たれている方にもご利用いただいています。
・冷え性が改善され、生理痛も改善されました!
・ズキズキと悩まされていた腰痛がすっかり改善されました!
・ずっと悩んでいた頭痛がずいぶん楽になりました!
・身体が軽くなってスポーツのパフォーマンスが良くなりました!
・夜ぐっすりと眠れるようになり、朝の目覚めがすっきり軽快になりました!
・心が前向きになり希望がもてるようになりました!
※原文のまま転載しております。
40代 女性 T.A様
「妊娠できました~~!」
「元気な男の子を出産しました~!!」
* ご来店前にはどのような症状がありましたか?(具体的に)
不妊・子宮内膜症
* 最初の施術後、もしくは回数を重ねるうちに2の症状の変化、その他体調の変化、体の変化などはありましたか?具体的にお書きください。
大きな体調の変化は感じなかったが、食べる物等、少し意識する様に、体に感謝する様になった。
卵子の質が驚くほど向上した。結果妊娠できた。
* その他、お気づきの点、ご要望、ご意見などございましたらお願いします。
卵子の質向上 = 卵巣ではなく、大元(おおもと)のじん臓など、その他の所を沢山足つぼしてもらい、3ヶ月間みっちり通ったことですぐに結果につながりました。
* 足つぼをやって変わったこと、良かったことや何でも結構です。自由にお書き下さい。
体外受精前に針治療等にも通いましたが、心地良くなく、自分に合うものを探して試そうと思い足つぼにであいました。西洋式のリラクゼーション目的ではなく東洋式の治ゆ(痛い~!)目的でしたのでなかなかなかったのですが、これだ!ここだ!と思える所に出会えて良かったです。
妊娠するには、まずは自分の体を元気にと思い通いました。痛さがやみつきになり足つぼの日が待ち遠しかったです。定期的に集中的に通ったことですぐに効果がでて幸せです。今までみたいに定期的には通えなく(出産のため)なるとは思いますが、一生続けていきたい健康法になりました。これからも宜しくお願いします。ありがとうございます。
*効果には個人差がありその効果を保証するものではありません。
40代 女性 H.Y様
「気持ちが前向きになりました。」
「施術後の家事・育児が楽になりました。」
「胆のうポリープの1つが消えました」
1. 施術を受ける前と受けた後(続ける中)で足つぼのイメージはどのように変わりましたか?
施術前は半信半疑でした。少しでも改善したい一心だったのでダメ元で行ってみようと思ってましたが。。。かなり効果ありでした。TVで足つぼ見て大げさにリアクションしてると思ってたら、本当に激痛でした。
2. ご来店前にはどのような症状がありましたか?(具体的に)
関節痛(変形性膝関節痛、肩こり、変形性股関節痛、ストレートネック)・筋肉のこわばり・内臓疾患(慢性腎炎、胃炎、胆のうポリープ、肝のう胞) etc…
3. 最初の施術後、もしくは回数を重ねるうちに2の症状の変化、その他体調の変化、体の変化などはありましたか?具体的にお書きください。
・最初の施術の日...行く時は足の関節が痛くて歩くのが大変で足をひきずるようにしてましたが、帰る時は痛みが取れて普通にスタスタ歩けました!その後3日ぐらいは大丈夫でした。
・通い始めて一年近く経過しますが(H29 2月現在1年1ヶ月経過)一年前に大小1つずつ見つかった胆のうポリープの内、小さい方のポリープが消えました。
4. 同じような症状で悩んでいる方へのアドバイスやメッセージなどありましたらお願いします。
ぜひ一度お試しください!百聞は一見にしかずです!自分自身で効果を実感してほしいです。
5. 症状が改善したらやってみたいことはありますか?自由にお書きください。
痛みなく健康に過ごすこと!これが目標です。
6. その他、お気づきの点、ご要望、ご意見などございましたらお願いします。
先生方との出逢いで希望がもてました。これからもよろしくお願いします。
*効果には個人差がありその効果を保証するものではありません。
40代 女性 T.M様
「自然妊娠できました~~!」
「元気で穏やかな男の子を出産しました~!!」
「前向きな気持ちになれた~!!」
1. 施術を受ける前と受けた後(続ける中)で足つぼのイメージはどのように変わりましたか?
ただただ痛い。激痛すぎて罰ゲームのイメージ。実際に初回は息をすることを忘れる程の痛みだったが、回を重ねるうちに「あれ前回より痛くない?」「今ウトウトしてた?」と思うことが多くなった。今は「疲れたぁ、足つぼ」と思うようになっている。
2. ご来店前にはどのような症状がありましたか?(具体的に)
体のだるさ、疲れ、便秘。自分の体(健康)に対しての不安。未妊によるあせり、イライラ、落ち込み。
3. 最初の施術後、もしくは回数を重ねるうちに2の症状の変化、その他体調の変化、体の変化などはありましたか?具体的にお書きください。
足つぼの施術と合わせて食生活の改善を教わった。本当に体に良い物、そうでない物… 世の中にはたくさん「安全」「健康になる」などつい手にしたくなるキャッチコピーのついた食品があふれている中、きちんと自分で選んで食べる大切さを教わり、それを心がけた。そして先生方のポジティブ思考。足つぼの後は前向きな気持ちになって帰った。この2つは足つぼの施術と同じ位の効果が私にはあったと思う。結果、妊娠という嬉しい変化につながった。
4. 同じような症状で悩んでいる方へのアドバイスやメッセージなどありましたらお願いします。
まず行動する。体にいいのかな、どうかなと悩んで時間が過ぎるのはもったいない。自分に合うものかまずはやってみる。行動をおこすことで視野が広がり、良い情報もたくさん入ってくる。元々迷って悩んで何もしない、時間が過ぎていくという性格なので今回、縁がつながって良かったと思う。
5. 症状が改善したらやってみたいことはありますか?自由にお書きください。
ひき続き自身の健康を気づかい、子供と過ごす時間をいっぱいもてるよう長生きしたい。(笑)
6. その他、お気づきの点、ご要望、ご意見などございましたらお願いします。
痛い部分に触れることだけが改善する方法ではないことを知った。内臓など直接触れない部分にも良い影響につながる足つぼ(足の裏)はすごい、ありがとう 私の足。あっ!ありがとうございます 野口先生!! 笑
*効果には個人差がありその効果を保証するものではありません。
40代 女性 U.K様
「頭痛も殆どなくなりました。」
「ITOIの靴下(和紙の靴下)が手離せません。」
1. 施術を受ける前と受けた後(続ける中)で足つぼのイメージはどのように変わりましたか?
約20年前に足ツボを体験した時、とても気持ち良く痛くなかった。咲哉さんの施術を受けた瞬間 激痛!!それと同時に笑いが出てしまう。身体の弱っている場所のバロメーターだと思います。
2. ご来店前にはどのような症状がありましたか?(具体的に)
頭痛 肩凝り 腰痛 浮腫 花粉症 etc
3. 最初の施術後、もしくは回数を重ねるうちに2の症状の変化、その他体調の変化、体の変化などはありましたか?具体的にお書きください。
頭痛の度に鎮痛剤を服用していましたが、最近頭痛も殆どなくなり楽になってきました。浮腫も少しずつですが良くなってきています。私が不摂生すると確実に症状が足裏に現われる為、体調が良い時は施術も痛くなく、悪い時、弱っている時の度合によって痛みが変化します。
4. 同じような症状で悩んでいる方へのアドバイスやメッセージなどありましたらお願いします。
まず施術を受けてみて下さい。私は痛みが軽くなりました。月1、2回の施術で4ヶ月経った私の体験談です。
5. 症状が改善したらやってみたいことはありますか?自由にお書きください。
6. その他、お気づきの点、ご要望、ご意見などございましたらお願いします。
施術後、ITOIの靴下を履いて仕事をしていると蒸れも感じず 浮腫もなく 靴下を脱いでもサラッとしていてとても気に入っています。ITOIの靴下を履かず仕事をすると足の疲れと浮腫が現われます。手離せない商品の一つとなりました。
靴下に関してはこちら
http://saya2525.jp/goods/kutsusita/
*効果には個人差がありその効果を保証するものではありません。
50代 女性 F様
「頭痛、膝痛、ぎっくり腰まで…。」
1. 施術を受ける前と受けた後(続ける中)で足つぼのイメージはどのように変わりましたか?
なんとなく良いとは聞いていたけれど、かなり痛いと思っていたので、敬遠していました。受けた後では全くイメージが変わり、早く出会っていればよかったと思ったし、疲れにくくなり、足つぼなのに、身体全体が元気になって来ました。
2. ご来店前にはどのような症状がありましたか?(具体的に)
頭痛が頻繁に起こり、右ひざが腫れ、歩くのに痛みがはしって困っていました。それと自分は太っているので、足もむくみ、長時間、椅子にすわっていると、むくみがひどくなり、激痛がはしっていました。
3. 最初の施術後、もしくは回数を重ねるうちに2の症状の変化、その他体調の変化、体の変化などはありましたか?具体的にお書きください。
足のむくみが、段々、取れて来て、ひとまわり足が小さくなり、太って履けなくなっていた靴が入るようになりました。
右ひざの痛みも徐々に取れて来て、頭痛もしなくなっていました。驚いた事には、ぎっくり腰になった時に、施術を受けたら夕方にはずいぶん痛みも取れ動けるようになったことです。
4. 同じような症状で悩んでいる方へのアドバイスやメッセージなどありましたらお願いします。
まず体験して頂きたいです。特に、先生方が優しくて明るい方達なので、治療中も癒やされますよ。私は足がガサガサで人にお見せ出来るようなきれいな足ではなかったので、恥ずかしかったのですが、全く心配せず診て頂きました。
5. 症状が改善したらやってみたいことはありますか?自由にお書きください。
近くの山に主人とやま登りがしてみたいです。
ダイエットを頑張ってみたいです。
*効果には個人差がありその効果を保証するものではありません。
1.結果にこだわる足つぼサロンです。
リラクゼーションやヒーリングのみをご希望の方にはあまり適していないかもしれません。施術中、確かに痛みを感じやすいかもしれませんが、それは症状の改善を目指しているからです。
2.痛みと効果の適度なバランス。
悶絶するほどの痛さがあると足もみを継続することが難しくなるかもしれません。かといって、痛みが無いように施術すると効果が見込めません。咲哉が提供する足もみは、痛みと効果のバランスを考えた施術。症状改善を第一の目標に、お客様に合わせた施術を提供いたします。
3.いつでもどこでも足もみができるように。
週に一回通っていただいても、年300日以上は施術しないことになります。なるべく早く快方に近づくために、咲哉では自宅での足もみ方法もレクチャーいたしております。大変便利な自社製品「足裏ころころ」も大好評販売中です。
4.自宅兼サロンなのでアットホームな雰囲気。
咲哉は自宅を治療院風にレイアウトしたサロン。病院、整骨院、鍼灸院、ジムなどが苦手な方でも心からリラックスして施術をお受けいただけます。
5.夫婦や親子、お友達同士で。咲哉の「ペアもみ」。
夫婦ふたりで運営している足もみです。ご夫婦、ご友人同士など、二人一組で足つぼマッサージを体験できる「ペアもみ」もご準備いたしております。